


介護の日にちなんで、地域の清掃活動を行いました。
毎年11月11日は「いい日いい日毎日あったか介護ありがとう」😍ということで、「介護の日」となっています。本校では、この介護の日に、日頃からお世話になっているこの鯨伏(いさふし)地区に、感謝とお礼の気持ちを込めて地域貢献の一つとして、ごみ拾いのボランティア活動を行っています。
今年は11月11日(金)にできなかったので、11月17日(木)に、1・2年生の学生を4つの班に分けて実施しました。ここ数年、コロナウイルス感染症の流行によって、十分な地域貢献活動やボランティア活動ができていませんので、約一時間をかけて学校の周辺や校舎周りをきれいにしました。普段からきれいな地域ですが、ボランティア袋には空き缶や紙くずなどのごみが集まりました。いつもお世話になっている地域を少しではありますが、きれいにできて良かったと思います。😊🙌